ちょっとネタですが投資界隈ではたまに話題に上がります
なにそれって人もいるのかなーって思ったので書いてきます
投資におけるイナゴとは
とくに株価が上がりそうなニュースが出ているわけでもないのにめちゃくちゃ上がってる株あるじゃないですか
あれ大体イナゴの仕業です、群がるんですよ何の根拠もなしに、そして出来上がったチャートの名前がイナゴタワー
乗り遅れたイナゴたちも必死になってくらいついてきますが・・・
そのあとはおわかりですね、株価急落
一気に売りに入ります、もうね酷いもんですよ
イナゴは大きく分けて三種類
イナゴは三種類います
ただのイナゴとそれをまとめるイナキングなる存在
そしていつも乗り遅れてしまう高値イナゴ
イナキングが銘柄を選定しそれにイナゴが群がる
最後に高値イナゴが高値掴み
皆でやればできる!!そんな感じでしょうか
これがイナゴタワーだ

とんでもないチャートですね、ここまでのタワーはなかなか見かけません
それでは、タワーが出来るまでを下にまとめます
イナゴタワーが出来るまでの経緯
イナキングが銘柄を選定する
イナゴがその銘柄に群がる
株価が一定水準まで上がったら売りに入る
数日でイナゴタワーの完成
うーんイナゴの世界は怖いですね
最後に
かなりふざけて書きましたがイナゴの存在は判断を狂わせるには十分です
急騰しているからと飛びつかずに「何故上がったのか??」を考えてみましょう
うまく乗れれば利益も出るのでしょうが毎度上手くいくものではありません
イナゴとは距離を置いてお付き合いするのをおすすめします
それではまた~