上司から良く言われるんですよね、なに言ってるのって感じ、なので書いてみます
ゲームが楽しいなんて今だけって意見
そんなことはない、常に楽しい、新しい発見もあるしね
新作どんどん出るし自分も買う月に2本位だがな(ゲーマーとはいえないよね)
もうゲームが世の中に出てきて何年たってるんだよって話、流行り廃りはあれど人間はゲームしてるんだ、今だけ楽しいなら無くなってる筈だよね
いい大人がゲームって馬鹿じゃないのって意見
そもそもいい大人がゲーム作って販売してるんだよ!!
大人が楽しんで何が悪い、真剣に商品開発してる大人を馬鹿にするな、色んな世代が楽しめるすばらしい娯楽なんだって思おうよ
でもほら一日中やってたりするじゃん?
確かにね一日中やるのはどうかと思う事もある、学生なら勉強、社会人なら仕事があるわけでそれをしないでゲームばかりしてるってのはダメだよね。
熱中できる事があるのはいい事だけど、日常生活を犠牲にしだしたら自分じゃない周りの人が迷惑する可能性があるから適度にしよう、
自分は一日三時間までと決めてやっている(ゲームが進まないのでどんどん積んでいるぞ!!)
あぁ仕事無くならないかなぁ・・・(こう思うのがダメなんだろうな)
何が言いたいかって?
大人も子供も熱中できるゲームって娯楽はすばらしいって事
ゲームに出会えた事に感謝しよう!!
ただし周りの人に迷惑をかけないようにね、最低限のことはしてからゲームしよう!!
真剣にゲームしてるときにできてないことの文句言われないためにもな(邪魔されたくないだろ)
それではまた~