高配当銘柄って魅力的ですよね、私も大好きです。
ですが罠が仕掛けられているのでそこらへん書いていきます
高配当株を買う際の注意点
マジで高配当なの?
高配当株の注意点まず最初にたこ足配当って言葉があります
一株利益以上に配当金を出しちゃってる状態です
配当利回りは高いですが限界突破しちゃってる状態ですね
簡単に言うと入ってくるお金以上に配当金を支払っている状態のようなもの
この状態が続いている株を高配当だと思い買うのはやめましょう、高配当ではなく高リスクです・・・
その利回り本当?
配当利回り1%ぐらいだった株が株価の暴落により配当利回り3%超えちゃってるのを見かけます
見た目上は高配当ですが・・・そう甘くない
株価の下落理由にもよりますが減配リスク高いです
業績悪化で壊滅的な状態、いつ立て直せるかもわからない企業だった場合さらなる株価の下落、配当金は最悪なくなるでしょう・・・
配当利回りがいいなぁーっと思ったら必ずその会社の現状、財務関連の資料には目を通しましょう
優待利回り
日本の株式投資で楽しみしている方も多いでしょう、株主優待
特別感があっていいですよね
これ廃止になったらどうなりますか?
楽しみにしていた人たちは投げ売りしますよね・・・
優待利回り考えるのやめましょう、優待は楽しいですがあくまでオマケ程度に考えておかないと辛いです。
優待は貰えず株価も下がってしまう・・・
株主優待やってるの日本ぐらいらしいよ
まだ口座持ってないって方はこちらからどうぞ
最後に
高配当ってだけですぐに飛びつくのはやめましょう
私は今年の二月にXOM(エクソンモービル)を買ってちょっと痛い目にあい反省しているところです
あくまでも投資は自己責任で
それではまた~