最近何かと話題のAMDのCPU買ったわけを書こうと思う
AMDって何?intelと何が違うの?
やってることは大体一緒ただintelのほうが知名度高い intel入ってる?ってフレーズ聞いたことない人いないだろってレベル 有名なので高価格帯で強気の販売してる
たいしてAMDは知名度ほぼゼロ すごいの作るんだけどintelには勝てなくてCPUも爆熱使用が当たり前 低価格帯で勝負していて自作PCが趣味の人にはそこそこの人気があったって程度
自分も今までじさくPCを五台ほど作ってきたがAMD一度しか使ったことっがなかった、別にintel信者でもななかったんだけどそれ以外の選択肢がなかったってのが正直な話
intelの牙城を切り崩したAMD
今まで勝てなかったAMDが2019年にintelのCPUと互角分野によってはそれ以上のCPUを発表する
Ryzen 3000シリーズ
衝撃的でしたね、インテルのハイエンドCPUに迫る性能で価格が安い、爆熱でもない
となればintel買うより安くハイエンドなPCが作れるAMD買うよねって話 結果intelも価格を下げるんだけどもう遅いよね
AMD買うよね
上記の通り安くハイエンドのPCが作れる何より王者intelを追い詰める性能・・・
買っちゃうよねって話ちなみに自分は3700Xを購入しましたCPUクーラーついてi9に迫る性能で4万円ぐらいってかなりお得だよねi9は6万円ぐらいかな
2020年も何かやってくれるようだし今年も期待してます
最後に
AMDのCPUすごいんだけど困ったことも少しあってメモリー相性だったり最新機能使おうとするとマザーボードが高かったり相性問題で安定しにくかったりするんだけど、そこらへんは発表されてる情報だったり自作PCのブログなんかで調べればいいと思う
ちなみに株価も急上昇中です、当たり前な気もするけど
自分はせっかくAMDのCPUを買ったのでグラフィックボードもRadeonにしてAMD構成でも構築しようと思います、それではまた・・・